【中小企業の予算(8)】 KPIを予算に織り込む ~予算を行動につなげるために~

会計・税務
2025.02.04
会計・税務
2025.02.04

【中小企業の予算(8)】 KPIを予算に織り込む ~予算を行動につなげるために~

効果的な予算管理の手段や進め方などを財務担当者向けにまとめる指南書シリーズです。第8回は、使える予算とするために必要なKPIの設定について解説します。

執筆者

林 健太郎(はやし けんたろう)

税理士法人ベルダ、代表社員、四国大学 経営情報学部 特認教授。 2002年に公認会計士試験に合格したのち、監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)、辻・本郷税理士法人を経て、2011年に独立開業。顧問業務のほか、セミナー講師、書籍や雑誌の執筆、コンサルティングに活躍中。管理会計を活用したアドバイスを経営者に提供するとともに、大学院でも管理会計を教えている。 著書である「すぐわかる中小企業の管理会計『活用術』」は、Amazon財務管理カテゴリでベストセラー1位を記録。「会計を使った経営への役立ち」を目指す。 徳島県出身。一橋大学経済学部卒業。

執筆者
林 健太郎(はやし けんたろう)

税理士法人ベルダ、代表社員、四国大学 経営情報学部 特認教授。 2002年に公認会計士試験に合格したのち、監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)、辻・本郷税理士法人を経て、2011年に独立開業。顧問業務のほか、セミナー講師、書籍や雑誌の執筆、コンサルティングに活躍中。管理会計を活用したアドバイスを経営者に提供するとともに、大学院でも管理会計を教えている。 著書である「すぐわかる中小企業の管理会計『活用術』」は、Amazon財務管理カテゴリでベストセラー1位を記録。「会計を使った経営への役立ち」を目指す。 徳島県出身。一橋大学経済学部卒業。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます